三歳児用着物について
三歳児の着物等の特徴、加工料金についてご案内いたします。
(料金は税込み)
- 「肩あげ」「腰あげ」を行います。»「肩あげ等」のみの場合はこちら
- 三歳児用の着物や襦袢は「四つ身裁ち」という 子供物特有の裁断方法で仕立てます。
(この裁ち方の場合、将来 大人用着物に作り直すことはできません) - あらかじめ、将来大きくなった際(七歳等)に寸法直しをすることを想定して仕立てることも可能です。
- 多くの場合、帯を結ばず 「被布」を上着に着用します。
- お宮参り用の産着(初着)を三歳児用に直すことも可能です。
»下記をご覧ください。
仕立て料金(新規お誂え、仕立て直しとも同様)
※下記仕立て料金には「肩あげ」「腰あげ」等も含んでおります。
※(古い着物などの)仕立て直しの場合、別途「解き洗い張り」が必要となります。
仕立て代
加工内容 | 加工料金 | 備考 |
---|---|---|
着物仕立て(柄合わせ無し) | 28,000円 | #1 |
着物仕立て(柄合わせ有り) | 35,000円 | #1 |
長襦袢仕立て(四つ身裁ち) | 15,000円 | #2 |
長襦袢仕立て(本裁ち) | 18,000円 | #2 |
羽織仕立て | 25,000円 | |
被布仕立て | 25,000円 |
#1
■長袖(振袖)仕立ての場合・・・上記料金に5,000円割り増し。
■比翼付き仕立ての場合・・・上記料金に10,000円割り増し。
※比翼とは・・・「袖口」「裾周り」などに別の生地で作る部分的な下着のこと。
着物を二枚重ねているように見せる効果があります。
■祝着仕立ての場合・・・裾に綿を含ませてお仕立ていたします。
(料金割り増しの場合があります)
#2
※四つ身裁ちとは・・・子供物特有の裁ち方(仕立て方)
将来、大人用に仕立て直すことはできません。
※本裁ちとは・・・大人用と同様の裁ち方(仕立て方)
将来、大人用に仕立て直すことができます。
■“長袖”の場合、上記料金に割り増しとなります。
仕立て直し(古い着物等をあらためて作り直すこと)の場合
「解き洗い張り(全てほどいて、生地をきれいに洗う作業)」を行った後、あらためて仕立てます。
上記仕立て代の他、別途「解き洗い張り代」がかかります。
解き洗い張り 等
加工内容 | 加工料金 | 備考 |
---|---|---|
解き洗い張り | 8,000円前後 | 状態による |
丸洗い | 5,000円前後 | 状態による |
スジ消し | 2,000円前後 | 状態による |
洗い張り等は、弊社提携の専門店にて行います。
寸法直し 等 料金
既成の着物等(お宮参り用産着以外)の寸法直し
- 着物については「肩あげ」「腰あげ」を行います。
- 長襦袢については「肩あげ」「腰あげ」「半衿付け」を行います。
- 被布については「肩あげ」を行います。
※長襦袢については、丈が当初より短めに出来ている場合、「腰あげ」は不要です。
※被布については、丈が相当長い場合、「腰あげ」を行います。
肩あげ、腰あげ 等
加工内容 | 加工料金 | 備考 |
---|---|---|
肩あげ | 2,000円 | |
腰あげ | 2,500円 | |
袖あげ | 2,000円 | |
半衿付け | 1,500円 |
- 各1点の料金です。
(※着物と襦袢 それぞれ「肩あげ」を行った場合、合計4,000円となります。) - 半衿付け料金には「半衿生地代」は含まれておりません。
別途ご用意していただく必要がございます。 - 「袖あげ」とは、袖丈が長い場合のみ行います。(ほとんどの場合、不要です。)
お宮参り用産着(初着)を三歳児用に直す場合
- 「袖直し」が必要となります。
お宮参り用産着と三歳児用着物では、袖の形が違います。
したがいまして「袖直し」が必要となります。
それぞれの特徴
- 産着は、袖口が広口になっている。(袖丸みがない)
- 三歳児用着物は、袖口がすぼまっている。(袖丸みがある)
産着より袖幅が広い。
直す方法は、次の2通りのいずれかとなります。
(1)袖をはずして作り直す方法(本来の方法)=袖作り直し
本来、三歳児用は産着より「袖幅」が広いため、いったんほどいて作り直します。
(スジ消しが必要となる場合もあります)
(2)袖をはずさずに直す方法(簡易な方法)=袖丸み付け
袖口下をとじて、袖丸みを付けます。
「袖幅」が狭いままのため、寸法によっては出来ない場合もございます。
袖直し
加工内容 | 加工料金 | 備考 |
---|---|---|
袖作り直し | 10,000円 | |
袖丸み付け | 5,000円 |
- 「肩あげ」「腰あげ」等は同様です。
肩あげ、腰あげ 等
加工内容 | 加工料金 | 備考 |
---|---|---|
肩あげ | 2,000円 | |
腰あげ | 2,500円 | |
袖あげ | 2,000円 | |
半衿付け | 1,500円 |
- 各1点の料金です。
(※着物と襦袢 それぞれ「肩あげ」を行った場合、合計4,000円となります。) - 半衿付け料金には「半衿生地代」は含まれておりません。
別途ご用意していただく必要がございます。 - 「袖あげ」とは、袖丈が長い場合のみ行います。(ほとんどの場合、不要です。)