仕立屋からの提案
寸法直しを依頼される前に
着物仕立てを依頼される前に
七五三用(子供物)の着物について
メニューご案内
料金ご案内
御注文からお届けまで
お支払、送料について
プロフィール
小久保和裁 周辺地図
特定商取引法の表示
サイズ、寸法の測り方
着物の各部の名称
和裁検定試験について
リンク集(只今募集中)
お問い合わせはこちら
Q&A
■寸法直しを依頼される前に以下の点を御確認下さい。 (計測方法など、ご不明な点がございましたらお問い合わせ下さい。)
●裄直し
「袖巾」「肩巾」のいずれか片方、または両方の合計の「縫い込み(縫い代)」の量を御確認下さい。 布巾によっては御希望通りに変更できない場合もあります。 例)手持ちの着物の裄が64センチで67センチに変更する場合 ・肩巾の縫込みが3センチ以上ある・・・肩巾のみで裄直し ・肩巾の縫込みが2センチしかない(袖巾に2センチある)・・・肩巾とともに袖巾も直して裄直し ※以上は原則です。裄の寸法によっては袖巾と肩巾のバランスも考慮するため、肩巾に充分な縫込みがある場合でも袖巾直しを行うこともあります。
※以前の寸法より長く(大きく)する場合の注意
生地によっては以前の「スジ、針あな」あるいは「色やけ」などが出てしまう場合もございます。 その場合、専門店にて「スジ消し」等が必要となる可能性があります。 また、「身丈直し」「身巾直し」等を“同時に”依頼される場合は「仕立て直し」をお勧めいたします。(別途、「解き、洗い張り」が必要となる場合もございます。)
参照:「着物の各部の名称」
Copyright (c)小久保和裁研究所 All Rights Reserved.